マスクをするのがマナーとなり、今や密でないところでも着用しないと睨まれます。
(マジな話)
蒸し暑いこの時期。
マスクで流行しているのが
『冷感マスク』なる商品。
接触冷感の素材を使い、着けたときヒンヤリするものが多い。
着けてると
意外と息苦しく
通気性が悪いので
すぐに冷感じゃなくなるものが多い。
(自分の息で暑くね?)

しっかり作っているものは着けたときよりヒンヤリしますが、息がこもり苦しい。
私もいろいろ試しました。
現時点で、夏場に一番おすすめしたいのはこんな商品になります。
おすすめ『冷感マスク』
これです。

信頼の日本製。
価格は2枚で税込み600円程度。(コスパいい!)
素材はポリエステル、ナイロン、ポリウレタン。
袋を開けますと。

日本製だけあって刺繍がしっかりと縫合されております。
顔につけますと、ひんやりとした感触になります。
(ここまでは他の商品と同じ…)
開いた画像です。

非常に薄い素材で、通気性が非常に良い。
これは期待が持てる\(^o^)/

装着してみると、
鼻の部分も立体縫製になっているため、隙間ができ、呼吸もしやすかった。

通気性が良い物はメガネも曇らないですね。
伸ばしてみた画像。

伸びが良く、長時間使っても耳が痛くなりません。
しわになることもなく、何度洗って干しても、アイロンはいらずそのまま使えました。
アイロンがけが一番面倒くさいですよね…
ローテーションで一か月くらい使用しておりますが、一番使いやすく着け心地がいいです。
オフィスなどの室内、ランニング、ちょっとした散歩にぜひおすすめしたい…
コスパがいいので、何回か洗ったら使い捨て、買い替えられる。
高いのを黄ばんだり縮んだり使うより衛生的。
そんな商品のご紹介でした(^^♪
販売店
意外にも首都圏のNEWDAYSなどで売っているのをよく見ます。

あの駅にあるコンビニか。
しかし、つくば市内で首都圏に行く機会がない方はあえて危険なエリアに行く必要なく、同じものはなかなか難しいと思います。
同じパッケージではないですが、似たような商品がここにありました。
サンキ研究学園店。

ぜひお試しください。
このお店。
この他にも山積みでいろいろマスク扱ってます。
(仕入れ過ぎちゃった系?)
用途に合わせたつくば市近郊で買えた各マスクのレビューはこちら(*^-^*)
コメント