今日もステイホーム生活のため、家出の保存に便利な商品をご紹介します。
今回ご紹介するのは、コストコでは定番のスイーツお子さまも大好きな『ティラミス』になります。
コストコ好きの方には大容量でお馴染みのスイーツになりますが、ここ最近、容器が以前の正方形の容器から長方形の容器にリニューアルされました。
コストコの店員さん曰く、おいしくリニューアルされましたという事と、容量に変更はございませんとの事でした。
こちらがパッケージの写真になります。

相変わらず圧巻の威圧感で、20人前くらいありそうです。
これだけ入っていて税込み1,380円はお安い(^^♪
次にフタを空けた画像です。

フタを空けますと、たっぷりのココアパウダーの良い香りが広がりました。

表面はココアパウダーが波打ってる。京都の寺を思い出す!(^^)!
我が家では正方形にカットし、お皿に取り分けます。
以前のケースと比べ、深さが浅くなりましたので、カットしてお皿に移しやすくなりました(^^♪

カットしてお皿に移した写真になります。

お皿の上で横に倒れました。(お決まりのパターン)
見た目以前よりマスカルポーネチーズたっぷりのクリーム部分は少しボリュームダウンになった気がします。
スポンジにコーヒーシロップもたっぷり(#^.^#)
味の感想
クリームが見た目よりあっさりで軽く、甘みとココアパウダーの苦みが絶妙です。
コーヒーシロップがしみ込んだスポンジも絶妙にマッチしていて、美味しいです(^^♪

食べやすいので2カットほど食べてしまいました。食べすぎ!(^^)!
コロナ太りに注意したいです。
まとめ
こちらの商品。やはり価格もお得でお子さまから大人まで楽しめる商品ですのでかなりおすすめです。
以前のティラミスよりおいしさアップした感じもしますし、冷凍保存をしますと常備食として、留守中のお子さまなども自然解凍し食べられると思います。
我が家ではカットし、この様に冷凍保存します。

一週間くらいは美味しくいただけると思います。
コロナの影響で、お子さまが家にいる時間が多く、食事やおやつで悩みますよね。
朝食、おやつに便利でぜひおすすめしたいです(^^)!
コメント