イーアスつくばの駐車場なら一角に『アイススケートリンク』が期間限定で登場。
我が家も子どもにも体験にと行ってみました^_^
スケートリンクの設営エリア
イーアスを訪れると、東側の結婚式場の南側にスケートリンクのテントらしきものを発見!

かわいいオレンジの屋根に小さい子供たちが滑っているではありませんか(^^)

お会計&準備
この日は元旦もあり、5分程待ちすぐに会計を済ませられました。
料金の詳細は公式ホームページより、下記の通り
滑走時間/平日120分/土日祝60分
料金/子ども(4歳~小学生) 1,000円
大人(中学生~) 1,200円
親子ペア料金 2,000円
※すべて貸し靴代込み、貸し靴のお客様には靴下無料提供
貸靴代、防護具も込みですのでリーズナブル^_^
我家は親子ペアにてチャレンジしました。
椅子に座って防護具を付けます。

新型コロナウイルス感染予防の為、貸靴と直に降らない様靴下の上に履く青い靴下が提供されました。
なんとこの靴下、帰りにサービスで持ち帰れます^_^
ヘルメットの中に被る薄い布も用意され、新型コロナウイルス対策も万全でした^_^
いざ滑走(๑・̑◡・̑๑)
スケートリンクへの入場口に着くと、なにやら注意書きが‥

事前準備についての説明です。
大人はヘルメット被らなくて良いそう^_^
入場しますと、
おぉー。
本物の氷のリンクです。
なかなか進まない子が多い。
すると、何やらトナカイさんを持って滑ってる親子が‥

トナカイさんは、初めて滑るための補助具で、捕まりながら滑る器具でした。
トナカイさんは30分500円で貸出してます。
我が家の子供も初スケートで手すりを捕まりながらなかなか滑らなかったので借りてみた。

捕まると自然に前傾姿勢になり、スケートのバランスが覚えられます。

すると安定して滑ってるではありませんか\(^^)/
トナカイさんのお陰で最後には手すりも使わずに歩ける様になってました。
まとめ
ショッピングモールで気軽に遊べるスケートリンク。
スケート経験者には少し狭く、物足りないかもしれませんが、
小学校低学年位までのお子さんや、スケート初心者さん、ブランクがある方などは充分楽しめる施設♪

『スケートリンク』ってつくば市周辺になかなかなく、ひたちなか市や宇都宮まで行かないとないんですよね( ´∀`)
つくば市民は新鮮かも♪
今年も、コロナ禍でストレスが溜まっている方も多いと思います。
晴天の青空の下、屋外で気持ちよくのびのび遊べる施設でした^_^

氷の上は転ぶと痛いけど冷たくて楽しかった。
コメント