業務スーパーは美味しいスイーツもたくさん提供しています。
今回、大人気のリッチチーズケーキが大好きで、中毒性があるのでご紹介します。
『業務スーパーつくば店』
おなじみ、業務スーパーのつくば店。
人気商品で、在庫は少ないですがありました。

500グラムで394円。
これはお子さんのおやつにもってこいですね。

冷凍だし冷蔵庫に常備したい。
出会えた時は必ず買ってしまいます。
食べ方
家で改めて見ると、なかなかのボ威圧感!

フィルムをめくると濃厚なチーズ出できたチーズケーキが出てきました。

食べ方は‥
半解凍のままカットし、そのまま食べられると非常に簡単です(^^)

凍ったままの状態ですので、切りにくい時は包丁を少し温めますとカットがしやすいです。

お皿にもって出来上がり\(^o^)/
あまりうまく切れなかった^^;
実食
フォークで一口‥

なめらかで濃厚なチーズという感じ。
食感は前にコストコで売っていた大人気商品のチーズスフレのような食感です。
(コストコは今はタルトになってしまいました)
コストコと比較すると、酸味が弱めで、卵の風味があり甘みが強い印象。

子供が大好きな味
濃厚だけど軽い感じで、ついもう一口、もう一口と手を運んでしまいます。

体型を維持したい方などは危険です。
そう。
食べる量だけ切り、冷凍庫にしまっちゃいましょう!

悩む男子
麻薬でも入っているのか‥手が止まらない。
ちなみにカロリーは100gあたり265キロカロリー。
結構ありますが、お腹にたまりますので、一食置き換えなどでしたらいいかも。
また、良心的な価格でお子さんのおやつにもってこいです。

冷凍庫に常備しておくと、お子さんのお友達が来たときなど便利なおやつ『濃厚チーズケーキ』のご紹介でした。
コメント