つくばウェルネスパークにボルダリングが出来るエリアが出来たとの情報が入り、ボルダリングはオリンピック競技でもあり一度体験してみたいと家族で行ってきました!
つくばウェルネスパークという施設はつくば駅から少し距離がありますので、つくバスで利用するか車、タクシーなどでアクセスできるかたちになります。

ウェルネスパークにつき施設に入ってみるとまず価格表が貼ってあり、こんな安くていいの?という設定で、大人200円、小中学生100円、未就学児50円でした。また、なんと一階のスポーツジムや入浴、プールなどの施設を使うと無料で使えることのことで、どんな施設なんだろう?

受付で申し込みを済ませ、2階の会場に着くと、施設は色がカラフルでした。

色がカラフルでカワ(・∀・)イイ!!
高さ3メートル、横12~15メートルくらいになりましょうか。ボルダリング施設がありました。下は分厚いマットで落ちてもケガをしにくく、見た感じ初心者やお子様向けという感じがします。

私家族は皆ボルダリングは初めてで、一応上履きは持っていきましたが、はじめ裸足で挑みました。両手でつかみ、はじめの一歩の感想。足がいてえ。こりゃ無理だっぺ。

年寄には無理だっぺ
すかさず靴下をはき、上履きをはき挑みました。足の痛みは楽になりました。しかしスニーカーですと足が引っかけにくいので、きちんとしたうす底のボルダリングシューズなどがおすすめです。
ボルダリングを初めてやりましたが、このスポーツは腕と足を引っかけ横や上に向かう競技です。私は若いころの感覚でなんとかいけるだろうと過信しておりました。
実際登ってみると、次の一手、一歩が怖くてなかなか出ない。引っかけるまでに勢いや体重移動が必要で、滑ったり筋肉にだんだん力が入りにくくなり、なかなかきつかったです。
これほど全身を使うスポーツだったとは( ゚Д゚)

会場は小学生や、未就学児の子供さん、その保護者や兄弟ファミリーが多かったです。保護者が私のように年がいもなく熱中しているという方も多かったです。イタイかも(*_*)
一時間ほど楽しみましたが終わってみ、指先、腕、方、背筋、腹筋すべて運動不足や普段使わない筋肉を使ってヘロヘロの状態でした。残念ながら明日は全身筋肉痛は間違いないでしょう。

筋肉痛間違いなし‼
楽しいスポーツだと思いましたし、もう2,3キロ痩せてもっとスムーズにボルダリング第一人者野口さんみたいに早くかっこよく登って見れたらなと思いました。
つくばウェルネスパークのボルダリングコーナーは時間無制限ですし、リーズナブルな価格で利用できるかたちになります。 皆様も体験や初めの一歩にぜひ足を運んでみてください。 (休日の前の日がおすすめです。)
コメント